blog

DeNAのエンジニアが考えていることや、担当しているサービスについて情報発信しています

2025.09.18 お知らせ

iOSDC Japan 2025 ブースで非公式アプリをみんなで作ろう! / 登壇者4名が参加します!

by Ryoga Tanaka

#iosdc #mobile #ios #swift #swiftwednesday

普段 iOS アプリケーションの開発に携わっている、ソフトウェアエンジニアの田中です。

iOS アプリケーション開発者の皆さんにとって、年に一度の祭典とも言える「iOSDC Japan」。今年もその時期がやってまいります!DeNA は、2025年9月19日(金)から開催される iOSDC Japan 2025 に、ゴールドスポンサーとして参加します。

iOSDC Japan 2025 開催概要

  • 日程:2025年9月19日(金)〜2025年9月21日(日)
  • 会場:有明セントラルタワーホール&カンファレンス + ニコニコ生放送
  • 主催:iOSDC Japan 2025 実行委員会

iOSDC Japan は、iOS 関連技術をコアテーマとする、ソフトウェア技術者のための国内最大級カンファレンスです。DeNA は2017年開催の第2回からスポンサーとして協賛しており、今年で9回目の参加となります。初心者から上級者まで、誰もが楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

私、田中は2019年よりスタッフとして参加、DeNA に入社した後も毎年続けています。

DeNA ソフトウェアエンジニアの採択トーク

今年の iOSDC Japan 2025 では、DeNA に所属するソフトウェアエンジニアが、レギュラートークとパンフレット記事で計4つのトークに登壇します。ぜひご興味のあるトークにご参加ください!

手話ジェスチャーの検知と翻訳~ハンドトラッキングの可能性と限界~ by @u5_03
2025/09/19 17:20〜 | Track B | レギュラートーク(20分)
RealityKit のハンドトラッキングと Apple Vision Pro を活用し、手話の単語を検出・翻訳するツールの実装に挑戦。手の関節へのマーカー表示や SpatialTrackingSession の基礎、カスタムジェスチャー検知手法について、デモを交えながら解説します。
ハイパフォーマンスなGIFアニメ再生を実現する工夫 by @noppefoxwolf
2025/09/20 10:50〜 | Track D | レギュラートーク(20分)
iOS アプリで GIF や APNG を扱う際に直面する「滑らかに再生できない」「メモリ消費が多い」といった課題を解決するために開発されたライブラリ「AnimatedImage」の内部構造を解説。低レイヤー API の活用法やパフォーマンスチューニングの設計判断を共有します。
そろそろ FormatStyle by @treastrain
2025/09/20 13:00〜 | Track B | レギュラートーク(40分)
Swift 5.5 で導入された FormatStyle は、日時・数値などのフォーマットを型安全かつ効率的に扱える新しい仕組みです。従来の Formatter との比較や、移行時の考慮点、そして FormatStyle の内部実装まで、実践的なノウハウを包括的に解説します。
SwiftUIで破綻しないためのコンポーネント設計と構造パターン実践 by @akkiee76
パンフレット記事(p.88〜)
SwiftUI の宣言的な記述は強力である一方で、大規模な画面や複雑な状態管理では設計が破綻しがちです。本記事では、コンポーネント指向設計の工夫や考え方を紹介し、再利用性や可読性を高めるための具体的な実践方法を共有します。

また、iOSDC Japan 2025 の運営コアスタッフには、DeNA に所属する3名のエンジニア、 @qmihara @treastrain @u5_03 が参加しており、iOSDC Japan コミュニティへ貢献しています。

DeNA ブースで「非公式 iOSDC アプリ」をみんなで作ろう!

iOSDC Japan 2025 の DeNA スポンサーブースでは、「非公式 iOSDC アプリ」をみんなで作る、ストリートピアノならぬ「ストリートコーディング」企画を実施します!

この企画は、ブースにお越しいただいた方々と一緒に少しずつコードを書いたり、アイディアを出したりしながら、非公式の iOSDC Japan 2025 アプリを作っていこうという試みです。

Street Coding

iOSDC Japan 2025 - DeNA のスポンサーブースで「Street Coding」にぜひご参加ください!

iOSDC Japan 2025 が始まったタイミングでは、プロジェクトのテンプレートだけが用意された状態です。そこからブースにお越しいただいたみなさんでちょっとずつコーディングをしていき、「非公式 iOSDC アプリ」を成長させていきます!

普段から iOS アプリを開発している方はコーディングで、もしそうでない方も「こういう機能があればいいかも!」とアイディアを提案する形で、一緒にアプリを作っていきませんか?

追加された機能については、DeNA の GitHub リポジトリに記録され、後日ブログで「みんなで作ったアプリ」として紹介予定です。ぜひお気軽にブースへお立ち寄りください!


iOSDC Japan 2025 は、iOS アプリケーション開発に携わるすべてのエンジニアにとって、最新の知見を得て、仲間と交流を深める絶好の機会です。会場でみなさまとお会いできることを、心より楽しみにしています!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事をシェアしていただける方はこちらからお願いします。

recruit

DeNAでは、失敗を恐れず常に挑戦し続けるエンジニアを募集しています。