blog

DeNAのエンジニアが考えていることや、担当しているサービスについて情報発信しています

2020.12.01 その他

Blog記事を読んでもらうためもうひと工夫!技術広報が出来る事

by Daisuke-Tamada

#blog #tech-branding

いよいよ始まった 2020年アドベントカレンダー!

  • 多くの人に記事を読んで欲しいが、どうすればいいか分からない。
  • 良い工夫あるといっても既に記事書いた、ガッツリ書き直すのはしんどい。
  • 記事自体にはそんなに手を加えず、ひと手間だけ加えるぐらいの工夫をしたい。

そんなアドベントカレンダーを頑張るエンジニアのみなさんが、あとひと手間頑張れる工夫は無いか?

DeNA 技術広報の玉田が DeNA Advent Calendar 2020 Day1 の記事として、 @DeNAxTech の運営で積み上げてきた工夫の一部をご紹介します!

Blog 記事タイトルの工夫

記事タイトルは全角29文字以内に収める

自分が書いた Blog 記事のタイトルが長すぎて、「検索結果やブックマークサービスでタイトルが一部しか表示されない」ということがよくあります。

DeNA Engieers' Blog では、様々なサービスで記事タイトルが省略されない目安として「タイトルは全角29文字以内」ということを推奨しています。

記事タイトルに読者がわからない単語は使わない

記事のタイトルに「読者がわからない単語」をつかった場合、読者に記事を読み飛ばされる可能性があります。

これが本当なのか、とあるブックマークサイトで300ブックマーク以上されていた技術記事のタイトル100件を調査しました。その結果、78%のタイトルは難しい単語を使っていませんでした。この結果は、統計学的に仮説を証明する優位な数字ではありません。しかしながら、難しい単語を使ってない割合が多かったことは興味深いです。

DeNA Engieers' Blog では、読者に親切な媒体でありたいので、「記事タイトルに読者がわからない単語は使わない」ということを推奨しています。

Twitter の工夫

異なる時間帯で記事の宣伝をする

昨年のアドベントカレンダーの時期(2019年12月)に @DeNAxTech をフォローいただいていたソフトウェアエンジニアのみなさんがよく Twitter を見ていたのは以下の時間帯でした。コロナ渦の前であった昨年は、おそらく多くのソフトウェアエンジニアのみなさんは通勤時間と退勤後によく Twitter を見ていたのだと思います。

  • 08:00〜10:00
  • 20:00〜25:00

一方で直近の2020年11月では、 @DeNAxTech をフォローいただいていたソフトウェアエンジニアのみなさんがよく Twitter を見ていたのは以下の時間帯でした。コロナ渦後の今年は、おそらく多くのソフトウェアエンジニアのみなさんは、お昼休みの時間帯、仕事終わった後の時間帯に Twitter をよく見るのだと思われます。

  • 12:00〜14:00
  • 20:00〜24:00

このことから、今年のアドベントカレンダーにおいてはお昼に一度 Tweet し、同じ Tweet を夜20時以降に Retweet すると宣伝効果が最大化できるのではないかと思われます。

ハッシュタグは通常つけるべきではない

Twitter のハッシュタグはリンクです。Tweet にハッシュタグと Blog 記事の URL を一緒に載せると、記事を読まれずにハッシュタグのリンク先に行ってしまう場合もあり、通常であれば Blog 記事を読まれる確率が減ってしまいます。

ただ、カンファレンスや勉強会が開催されたときと、アドベントカレンダーの時期は例外です。特にアドベントカレンダーの時期は、ソフトウェアエンジニアのみなさんはハッシュタグを使って読みたいジャンルの記事を探してくれる頻度が高くなります。そのため、アドベントカレンダーでは自分が書いた記事に関連するハッシュタグをつけたほうが良いと思われます。

Tweet の一行目で読者の興味をひく

Twitter タイムラインの1つ1つの Tweet 、全部読んでいますか?多くの Tweet は最初の一行だけ読まれ、興味がなければ読み飛ばされるそうです。

@DeNAxTech で Blog 記事を宣伝する場合、 Tweet の最初の一行で興味を引いてもらうような文面を作成しています。

おわりに

アドベントカレンダーはそもそもライトで小ぶりな話を書くイベントですので、アドベントカレンダー頑張るみなさんにサクッと読んでいただける記事として執筆しました。

DeNA では今年、以下の 3種 のアドベントカレンダーを書いてます!それぞれ違った種類なのでぜひ見てみてください。

この記事を読んで「面白かった」「学びがあった」と思っていただけた方、よろしければ Twitter や facebook、はてなブックマークにてコメントをお願いします!

また DeNA 公式 Twitter アカウント @DeNAxTech では、 Blog 記事だけでなく色々な勉強会での登壇資料も発信してます。ぜひフォローして下さい!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事をシェアしていただける方はこちらからお願いします。

recruit

DeNAでは、失敗を恐れず常に挑戦し続けるエンジニアを募集しています。