
皆さま、 DeNAインフラノウハウの発信プロジェクトで発信した記事 はお読みいただけましたでしょうか? 年末年始などを除いたほぼ毎週、記事を公開いたしました。長い連載であったため、記事を見逃してしまった方も多かったのではないかと思います。また、システム基盤を管理するエンジニアといっても、その領域は様々であり、「自分と関連のありそうな記事だけ読みたい」という方もいるかと思います。
そこで、今まで連載した記事を以下に分け、それぞれまとめ記事として公開していくことにしました!
- ネットワーク
- クラウドネットワーク
- クラウドコスト工夫
- クラウド活用術
- データベース
- CDN
- インフラセキュリティ
- インフラ運用
本記事では、 ネットワーク編 として、ネットワークに関する記事をご紹介します!自分と関連のありそうな記事だな と思った方は、ぜひ読んで下さい!
安心・安全・安価な日中間接続~Alibaba Cloud CEN~

中国出張したスタッフがVPNで日本の社内システムにアクセスできない。業務に支障が出る!!
そんな状況で、 Alibaba Cloud CEN(Cloud Enterprise Network) を利用し、安価で柔軟性のあるVPN 接続を実現した話をご紹介します。
VPN との終わりなき戦い 〜怒濤の全社テレワーク編〜

- VPN通信速度劣化等の問題が発生
- 全通信がVPN接続を経由しPort枯渇
- VPNを通す必要がないトラフィックをなるべく外に
- JamfとLanScope Catで全クライアントPCに設定
- グローバルIP追加でより安定
オフィス島スイッチ運用の負担軽減のための工夫

- できる限りの島スイッチの設定統一化
- 島スイッチ用キッティングツールの設置
- 島スイッチ用監視の自動追加・削除の実施
Cisco WLC を Act-Act で運用する話

- レーダーによる停波状態から自動回復
- クライアント超過状態から自動回復
DeNAのリアルイベントの舞台裏〜ネットワーク構築編

- イベント会場のネットワーク状況把握
- ネットワーク設計
- キッティング
- 当日の構築
おわりに
いかがでしたでしょうか。今後も以下のようなまとめ記事を公開していく予定です。
- クラウドネットワーク
- クラウドコスト工夫
- クラウド活用術
- データベース
- CDN
- インフラセキュリティ
- インフラ運用
もしよろしければ、 @DeNAxTech のフォローをして、今後のまとめ記事もぜひご覧ください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事をシェアしていただける方はこちらからお願いします。